よくあるご質問

臨時駐車場をご用意しております。 昨年と臨時駐車場が異なり下記の場所が今年の臨時駐車場となります。
【沖縄リハビリテーションセンター病院駐車場】
【旧中部徳洲会病院】
場所につきましては下記のページからもご確認頂けます。

https://shionomori-okinawa.jp/shuttle-bus/
イベント期間中はスタッフが無料手続きを行いますのお気軽にご利用ください。
はい、ご用意しております。
下記の場所からシャトルバスを乗る事が出来ます。
【沖縄リハビリテーションセンター病院駐車場】
【旧中部徳洲会病院】

https://shionomori-okinawa.jp/shuttle-bus/
①沖縄リハビリテーションセンター病院
運行開始/8:00〜
最終運行/15:30
②旧中部徳洲会病院
運行開始/8:00〜
最終運行/15:30
2024年沖縄市ビーチフェスタでは入場の際の予約は不要です。シャトルバスでご入場下さい。

無料で入場できます。

注意事項

①写真撮影と広報使用について
潮乃森ビーチフェスタ運営事務局では、イベントの様子を記録し、広報用写真として活用させていただいております。撮影した写真は、当事務局が責任を持って管理し、上記以外の目的に使用することはありません。

②イベント内容の変更、延期、中止について
天候等の状況により内容の一部変更、開催延期または中止することがあります。その際は、沖縄市ホームページや潮乃森ウェブサイト等にてお知らせいたします。

※下記の注意事項に違反された場合は、ご退場頂く場合がございます。

●開催の主旨に沿わない行為を禁止いたします。
●一般車両での入場はできません。(徒歩、自転車、バイクでの入場も禁止)臨時駐車場は沖縄リハビリテーションセンター病院、旧徳洲会病院となり、専用シャトルバスをご利用ください。
●小学校3年生以下は必ず保護者同伴でご来場ください。
●ペット同伴でのご入場はご遠慮ください。
●アルコール飲料の販売がございますが、飲酒運転は絶対におやめください。ハンドルキーパー同伴か公共交通をご利用ください。
●未成年の飲酒は法律で禁止されています。
●島内では、会場区域外への立ち入り及び遊泳は禁止します。
●会場内では飲物を配布しておりますが、各自で水筒等持参可能ですので、水分補給をこまめに行い体調管理には十分お気を付けください。また、島内は休憩スペース以外に日陰が少ないため、帽子をかぶるなど、各自で熱中症対策を行ってください。
●事務局本部に医療スタッフが常駐しています。体調が悪いと感じる方やケガをされた方は本部スタッフにお声掛けください。
●簡易シャワーを準備しておりますが、使用人数に制限がございます。シャンプー類の使用はできません。
●喫煙は指定の喫煙スペースにてお願いします。
●安全の為、ビンの持ち込みは禁止となります。